たくさんの選択肢があるとかえって迷ってしまうランチのチョイス。
ガッツリと食べたいときには「ラーメンorとんかつ!」と決めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな「ガッツリ食べたい欲」を満たすのが今回ご紹介する「とんかつ食堂 熟豚(じゅくとん)」です。
山科駅からほど5分ほどの距離にあるので気軽に通えますよ。
「熟豚(じゅくとん)」は『ミシュランガイド京都・大阪2020』でビブグルマンに選出

店先には自転車を置いてもOKです。
「とんかつ食堂 熟豚」は、おいしいお店ガイドの最高権威とも言える「ミシュランガイド」の掲載店。
リーズナブルな値段(5,000円以内)でおいしいものが食べられるお店である「ビブグルマン」に選ばれています。
5,000円以内と聞くと一気に高級店に感じてしまいますが、柔らかな店構えの通りの気軽に入れるお店ですのでご安心ください。
上質なお肉への期待が高まりつい奮発してしまう

リブロースかつ定食(220g)。1,600円(税抜)。
ランチメニューは1,000円(税抜)から楽しめますが、ミシュラン掲載店のお肉への期待が高まり、ついついランクを上げてしまいます。
訪問時には男性2人組で10,000円を超えているグループもいました。
コロッケやミンチかつといったサイドメニューもありますので、自分好みのアレンジが可能です。
ご飯のおかわりもOK!(1杯まで)

サイドメニューのコロッケとミンチかつ。奥に見えるのは豚のつくだ煮。
とんかつ屋さんでガッツリ食べたい方が必ず気になる「ご飯のおかわり」。
熟豚ではご飯のおかわりは1杯無料サービスとなっています。1杯目もおかわりの分も、「小・中・大」から選べますのできっとお腹いっぱいになれますよ。
ちなみにキャベツのおかわりは100円(税抜)ですが、最初に無料で大盛りにできます。
とんかつ屋さんである「熟豚」で特筆すべきとん汁
よいお肉を使ったとんかつがおいしいのは理解できます。しかし、「熟豚」での一番のおどろきは添えものであるとん汁でした。
メインのおかずを楽しみにしながら副菜から食べすすめていく人であっても、「熟豚」のとん汁を一口すすったときは、きっと手が止まるはず。優しい甘さを感じるとん汁です。
ちなみにとん汁のおかわりは150円(税抜)となっています。
その日ごとのお得な割引メニューも
ロースかつやリブロース、ヒレかつといったお肉の種類や量だけでなく、特上・超特上などのお肉の質も選べるため、メニュー数は実に豊富。
どのメニューにするか悩んでしまったときは、ちょっとお得な「本日のおすすめ」から選んでみるのもよいかもしれません。
「熟豚」は人気店ですが、受付を済ませることで一時的に席を外すことができます。
また、日時を指定して予約もできますので、我慢して行列に並ばなくてもおいしいとんかつにスムーズにたどりつけますよ。
お客さんの男女比は5:5といったところ。カウンター席もあるので1人でも気軽に入れます。

エビフライも気になるところ。
店内の壁沿いのテーブル席は壁側がイスではなくベンチのようになっているので、小さなお子様連れでも問題ないでしょう。ベビーカーを引いているお客さんもいました。
定休日は木曜日と月に1度の不定休。ランチは11時30分から14時30分、ディナーは17時30分からです。通し営業ではないのでご注意ください。
山科駅から徒歩5分ほどのお店へは、JR・地下鉄東西線・京阪鉄道京津線の3路線が使えるのでアクセスしやすいです。
お店の電話番号など、詳しい情報は公式facebookページからどうぞ(https://www.facebook.com/tonkatujyukuton/)。
ちなみに、別記事で紹介した行列のできる担担麺屋さん「胡」もすぐ近くにあります。

今回は以上です。
ではまた!