京都の有名洋食店「グリルはせがわ」。
ちなみに、食べログの洋食部門で2022年の百名店に選出されています。
今回はテイクアウト利用のレビューです。
お店の近くに賀茂川(鴨川)が流れているので、 買ったお弁当を持って川沿いでお花見をしました。
「グリルはせがわ」は早めにテイクアウトの受付がおわることがあるので注意

持ち帰り用カウンター
訪問したのは14時頃。 店内の飲食はその時間でも10人ほど並んでいました。
テイクアウトは専用の受付があるのでそちらで。テイクアウトは15時から休憩に入るようですが、 この日は14時半には締め切っていました。
ちなみに予約できますので不安な場合は電話しておくことをおすすめします。
「グリルはせがわ」でお得さを狙うなら日替わりAランチ
洋食屋さんといえばハンバーグ。「 せっかくならハンバーグが食べたい」という方は多いでしょう。
日替わりAランチは水~土曜の日替わりランチにミニハンバーグとミニ コロッケがついているもの。
どの曜日も捨てがたいですが、 訪問したのは水曜日。 エビフライ好きなら覚えておくとよいでしょう。 お弁当で1400円は少し、いや、 かなり贅沢な気がするかもしれません。
しかし、 その思いはきっと覆されます。


ちなみにイートインは現在日替わり定食の提供をしていないようで す。
もう、どれがどれ?ミニって何?

水曜日の日替わりAランチ
こちらが日替わりAランチ。揚げ物が多く、 どれがどれやら分かりづらいですので内容を確認しましょう。おかずにご飯に、別の袋に入れてキャベツがもらえます。ドレッシングやタルタルソースなどもついていましたよ。

水曜日の日替わりがエビフライとコロッケ。 そしてAランチとしてミニハンバーグとミニコロッケがついていま す。内容を確認していきましょう。
まず、画像左下のハンバーグが分かりやすいですね。「 はっきり言ってミニってサイズじゃない」です。
そして次にシッポがあるので左上のがエビフライだと判別できます。 わたしが知ってるエビフライじゃないです。 開いたエビを使っているようですね。デカいです。
残っているのはミニコロッケと、通常のコロッケ。右下の 小さいのがミニコロッケとして、残りがコロッケですね。日替わりに入っている通常のコロッケは1個かと思ったら2個ついてました。 ここでコロッケ祭りの開催が決定します。
人生で初めてコロッケに感動を覚える
コロッケって、正直それほどテンション上がらないですよね。 でも妻とわたし共に「コロッケが一番旨い!」 と意見が一致しました。
大小合わせて3つもコロッケがあることがこんなに幸せなことだと は。。というレベルです。
ちなみにホクホクでクリーミーな食感。一言でいうと「甘い」 です。
ハンバーグの下のパスタが本気

コンビニ弁当では、 揚げ物の下に白いパスタが敷いてあることが多いです。 これは油を吸わせるためだと聞いたことがあります。
しかし、グリルはせがわのパスタは本気。 ナポリタンのようなしっかりと味付けがされているものが敷いてあ りました。一言でいうと「主役級」です。
「グリルはせがわ」はテイクアウトがおすすめ!

春休みとはいえ、平日の水曜日14時過ぎですよ。
超人気店で平日でも行列必至の「グリルはせがわ」。 店内で落ち着いて食べるのもよいですが、 冬以外なら賀茂川(鴨川)でピクニックがてらテイクアウトするのがおすすめ です。

わたしは妻と2人で1つのお弁当をシェアしました。いくらおいしくてもちょっとお値段が気になって人数分買うのは・・という場合は、近くのスーパー(ビブレ北大路内にイオン系列のKOHYOがあります) やコンビニでおにぎりやパンを買っておいて、日替わりAランチのようなおかずたくさんのお弁当を1つ買い足すというのでも十分満足でき るかと思います。
グリルはせがわの方がスーパーより賀茂川寄りにあるので、先にスーパーに行っておくのがおすすめです。
「グリルはせがわ」のテイクアウトメニュー
お店に置いてあった持ち帰り用メニューをいただいてきました。しかし、Aランチや週替わりランチの記載はありませんね。Aランチを予約したい場合はスクショやメモをしておくとよいかもしれません。
店頭にはサンプルがあるのですが、実物にかなり近いと思います。どれも本当においしそう。
「グリルはせがわ」の営業時間・アクセス
「グリルはせがわ」の最寄り駅は地下鉄北大路駅です。バスの場合は北大路バスターミナルです。そこから歩いて5分ほど。個人的には鴨川散歩時の最有力候補になりました。
【店舗情報】
・営業時間(店内) 11時~15時 17時~21時
(ラストオーダー20時)
・営業時間(テイクアウト) 11時~15時 16時~20時30分
(ラストオーダー20時20分)
・住所:京都府京都市北区小山下内河原町68
・定休日:月曜日と第3火曜日
・地下鉄北大路駅・北大路バスターミナルから徒歩5分
・営業時間(店内) 11時~15時 17時~21時
(ラストオーダー20時)
・営業時間(テイクアウト) 11時~15時 16時~20時30分
(ラストオーダー20時20分)
・住所:京都府京都市北区小山下内河原町68
・定休日:月曜日と第3火曜日
・地下鉄北大路駅・北大路バスターミナルから徒歩5分
今回はここまで。ではまた!